NO.S00562 |
市民後見人の会さがみはら |
Information |
|
目的:相模原市民として、同じ市民の目線・立場で後見活動を行う。
PR:誰でも認知症やその他の事情で理解することや判断・行動が困難になり、後見・保佐・補助が必要になる場合がある。そのための公の制度が成年後見制度である。さがみはら市民後見人の会は、市民後見人養成研修を自発的に応募し終了した者で構成される。運営は、社会福祉協議会にサポートされ、後見受任を目指すことを目的とした団体である。又、受任された方々の活動がし易いよう支援する役目も併せ持ち、互助の精神で行う団体である。
|
|
団体名 |
市民後見人の会さがみはら |
代表者名 |
野原 謙二 |
連絡担当者名 |
野原 謙二 |
連絡担当者住所 |
|
連絡担当者TEL |
080-5409-4836 |
連絡担当者FAX |
|
連絡担当者E-mail |
ken-kai.fu.ki1951@ezweb.ne.jp |
ホームページ |
http://www.sagami-portal.com/hp/dnt10103/ |
活動分野 |
1.保健・医療・福祉 9.地域安全 10.人権・平和 |
活動内容 |
市民後見人は、弁護士や司法書士などの資格は持たないが、社会貢献意欲や倫理観が高い一般市民の中から、成年後見人に関する一定の知識や態度を身に付け、判断能力のない方の日常的な「金銭管理」や安定的な「身上監護」を本人に代わって行う。尚、市民後見人は家庭裁判所によって選任されて受任する。 |
活動地域 |
南区、中央区、緑区、 |
活動場所 |
あじさい会館、さがみはら市民活動サポートセンター他。 |
活動日 |
定例会 毎月第3(木)AM、総会 1回/年、後見活動・生活支援は随時。 |
設立年月日 |
2017年3月27日 |
会員数 |
会員数:52名 男性: 名 女性: 名 会員層:40〜70歳代以上 |
ボランティア 受入れ |
|