メールマガジン第277号 (2025-9-5配信)

■■□ Sagamihara Citizen Activities Support Center □■■

━━━━━━━━━━━━■■□<Vol.277>□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【E-net さぽせん】さがみはら市民活動サポートセンターメールマガジン 第277号 2025-9-5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月は防災の日に始まり、台風の時期でもあります。備蓄をしていた食料を見直す時期にしている方も多いのでは?8月末には富士山噴火に備えるニュースもあり、考えさせられますね。
さて、9月のサポセンは、イベントがめじろ押しです。また、10月5日(日)のフェスタに向けた準備も始まっています。以下「さぽせんからイベントのお知らせ」お見逃しなく!

なお、このメールのアドレスは【送信専用】です。
ご返信による対応はいたしかねます。
ご用件は以下のアドレスをご利用ください。

E-mail: sagami.saposen@iris.ocn.ne.jp

─ ◇ 目 次 ◇ ──────────────────────────────

【1】サポセンからイベントのお知らせ
【2】たすかるバンク情報
【3】市民活動団体イベント・研修会などのご案内
【4】市民活動団体からのお知らせ
【5】助成金情報
_______________________________________

【1】サポセンからイベントのお知らせ
_______________________________________

◆◆第20回さがみはら市民活動フェスタについて(10月5日開催)◆◆
当センターに登録している市民活動団体が主体となり、今年もさがみはら市民活動フェスタが開催されます。

今年度は第20回の開催で 2025年10月5日(日)淵野辺公園での実施です。
◇詳細: https://www.sagamaru.org/info/14437/

◆◆南区懇談会◆◆
南区で活動している団体同士「今の活動状況」や「この先の夢」を語り合いましょう。
参加定員は先着30名ですが、申込み状況により団体からの人数制限をさせていただく場合があります。

◇日時:2025年9月7日(日)14:00~16:00
◇会場:ユニコムプラザさがみはら 実習室2
◇定員:30名
◇参加費:無料
◇詳細: https://www.sagamaru.org/event/14700/
◇対象:相模原市内(主に南区)で活動している団体
◇申込み:  (申込みは「詳細」にあるURL専用フォームから)

◆◆ボランティア説明会『結Do(ゆいどう)』◆◆
サポセン(さがみはら市民活動サポートセンター)では、市民の皆さんが「できることをシェアするお手伝いをしています。
「たすかるバンク」は、あなたの「やさしい気持ち」や「元気な力」を社会に活用できるシステムです。
説明会では登録手続きを含めて詳しくお伝えします。

◇日時:①2025年9月10日(水)13:30~15:00
◇会場:ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム5
◇定員:15名(先着順)
◇対象:ボランティアに関心のある方
たすかるバンク登録人材
◇申込み:8月5日(火)~9月9日(火)
◇詳細: https://www.sagamaru.org/event/14694/

◆◆基礎学習会『ボランティアビギナーズカフェ』(ボビカフェ)◆◆

◇日時:2025年9月17日(水)10:00~11:30
◇会場:さがみはら市民活動サポートセンター(けやき会館3階)
◇定員:5名
◇参加費:100円(資料代)
◇申込み:8月1日(日)~(先着順)
◇詳細: https://www.sagamaru.org/event/12540/
◇今後の開催予定:毎月第3水曜日
(申込みは各月1日より、上記「詳細」にあるURL専用フォームから)

◆◆広報講座『動画』「レンズの不思議」◆◆
『止まって撮る』から『動きながら撮る』まで

◇日時:2025年9月24日(水)、10月15日(水)13:30~16:00
◇会場:さがみはら市民活動サポートセンター(けやき会館3階)
◇定員:12名
◇参加費:1000円(資料代2回分)
◇申込み:8月20日~(先着順)
◇詳細: https://www.sagamaru.org/event/14648/

◆◆基盤強化講座『NPO会計講座』(全4回)◆◆

◇日程:2025年10月18日(土)、11月15日(土)、12月6日(土)、2025年1月17日(土)、
◇時間:14:00~15:30(全日程共通、各講座終了後 個別相談・予約制)
◇会場:さがみはら市民活動サポートセンター(けやき会館3階)
◇講師協力:東京地方税理士会相模原支部
◇定員:15名
◇申込み:9月20日(土)~ (全4回出席の方が対象)
◇参加費:2000円(資料代として)
◇詳細: https://www.sagamaru.org/event/14955/

◆◆NPOステップアップ『法人化への道!』◆◆

◇日時:2025年10月29日(水)13:15~14:45
◇会場:ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム4
◇対象:市内で活動をしている方など
◇定員:15名
◇申込み:9月20日(土)~10月29日(水)
◇参加費:500円(資料代として)
◇詳細: https://www.sagamaru.org/event/14791/

◆◆労務講座 雇うあなたと働くあなたも 『知っておきたい!労務の基本』◆◆

◇日時:2025年11月9日(日)14:00~16:00
◇会場:さがみはら市民活動サポートセンター(けやき会館3階)
◇講師:特定社会保険労務士 原田 恵一氏
◇対象:市民活動団体、NPO法人に関心がある方
◇定員:15名
◇申込み:10月5日(日)~11月8日(土)
◇参加費:500円(資料代として)
◇詳細: https://www.sagamaru.org/event/14964/

☆☆各講座の申込・問合せ先☆☆
さがみはら市民活動サポートセンター
TEL/FAX 042-755-5790
E-mail sagami.saposen@iris.ocn.ne.jp

◆◆ボランタリー活動(無料)相談会◆◆

◇会場

緑 区(毎週木曜 午前):ソレイユさがみ
中央区(毎週木曜 午後):市民活動サポートセンター
南 区(毎週水曜 午後):ユニコムプラザさがみはら

◇時間(完全予約制)

1団体 40分
午前枠:10時~・11時~
午後枠:14時~・15時~

◇内容詳細・申込: https://www.sagamaru.org/yorozu_soudankai/

◆◆登録団体紹介パネル展示に関するお知らせ◆◆

登録団体が製作した紹介パネルは、サポセンで保管しています。
市内各所のパネル展やセンターHPで団体の詳細情報、トップページの他、常設場所もありますので、ぜひご覧ください。
展示詳細は、以下のURLでご確認ください。

◇詳細: https://www.sagamaru.org/info/14949/

◆◆8月の新規登録団体情報◆◆

◇特定非営利活動法人 ワーカーズ・コレクティブはっぴー
目的:地域で助け合える仕組み作り
詳細: https://www.sagamaru.org/dantai/dantai/s00712.htm

◇キッズバンドbyエッキ
目的:文化芸術を通して子ども達の地域参加の促進
詳細: https://www.sagamaru.org/dantai/dantai/s00711.htm

◇特定非営利活動法人 Red Look
目的:世界中の海外渡航・現地就職を支援する
詳細: https://www.sagamaru.org/dantai/dantai/s00710.htm

_____________________________________

【2】たすかるバンク情報【8月末集計】
_____________________________________

たすかるバンクとは、団体と人材をつなぐシステムです。団体のニーズ(ニーズ登録)と
それに応える人材(人材登録)の双方を、サポートセンターにおいてマッチングし、
市民活動をより活発化するためのお手伝いをします。

2025年8月実績は下記のとおりです。

★ニーズ登録: 3件

★人材登録 : 0件

★マッチング(団体ニーズと協力人材の合致): 3件

詳細は「たすかるバンク」のサイトをご覧ください。
https://www.tasukarubank-sagamihara.net/

______________________________________

【3】市民活動団体イベント・研修会などのご案内
______________________________________

◆ご注意◆
【詳細は主催団体にご確認下さい。】
—————————————————————————–

◆もしかしてうちの子書字障がい
日時:9月12日(金)
主催:(一社)セカンドスペーストゥエンデ
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14815/

◆第76回 相模原市民文化祭 写真展
日時:9月13日(土)~16(火)
主催:相模原市写真連盟
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14641/

◆ SWA通信9月号 夏負けの体をウォーキングで復調しましょう
日時:9月14日(日)、27日(土)
主催:相模原市ウォーキング協会
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14926/

◆第4回いごこちよか音楽会
日時:9月15日(月/祝)
主催:NPO法人いごこちよか
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14861/

◆第1回ダンスの集い
日時:9月20日(土)
主催:相模原市ダンススポーツ連盟
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14812/

◆視覚障がい者の理解
日時:9月21日(日)
主催:相模原誘導グループささの会
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14630/

◆発達障害・知的障害のある子の住まいの工夫講座
日時:9月27日(土)、10月23日(木)
主催:NPO法人ぴあっと
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14818/

◆サイコフェア2025
日時:9月28日(日)
主催:相模原柴胡の会
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14853/

◆歌声パラダイス
日時:9月29日(月)、30日(火)
主催:歌声パラダイスの会
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14725/

◆健康生きがいづくりアドバイザー養成講座(締切9月20日)
日時:10月5日(日)、12日(日)、26日(日)
主催:(一社)神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14728/

◆取り残されそうな人を地域で支える~眼球使用困難症候群を一例に~
日時:11月3日(日/祝)
主催:NPO法人目と心の健康相談室
詳細: https://www.sagamaru.org/group_event/14856/

____________________________________

【4】市民活動団体からのお知らせ
_______________________________________

◆団体リーフレット
実施団体:昆虫文化を子供たちに伝える会
詳細: https://www.sagamaru.org/group_info/14894/

◆コーチングx海外留学 Red Path Light Plan
実施団体:NPO法人Red Look
詳細: https://www.sagamaru.org/group_info/14922/

◆「困った」と「解決出来る力」をつなげます
実施団体:NPO法人結プロジェクト
詳細: https://www.sagamaru.org/group_info/14839/

◆NPO法人ぴあっと団体チラシ
実施団体:NPO法人ぴあっと
詳細: https://www.sagamaru.org/group_info/14821/

◆団体リーフレット<<会員募集中>>
実施団体:理科で遊ぼう会
詳細: https://www.sagamaru.org/group_info/14617/

◆協働で目指そう!市民主体のまちづくり
実施団体:NPO法人市民フォーラムさがみはら
詳細: https://www.sagamaru.org/group_info/14592/

◆団体リーフレット
実施団体:木もれびの森の花と木々を守る会(ここももの会)
詳細: https://www.sagamaru.org/group_info/14546/

_____________________________________

【5】助成金情報 ※詳細は各企業団体のサイトへ(外部リンク)
_______________________________________

◆子ども・地域おうえんファンド 第4回公募【子ども】
実施団体:(公社)セーフ・ザ・チルドレン・ジャパン
期間:2025年6月30日~9月7日
詳細: https://savechildren.or.jp/japan/localnposupport/ouen/

◆第19回未来を強くする子育てプロジェクト 【子ども】
実施団体:住友生命相互会社
期間:~2025年9月8日
詳細: https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/child/

◆かながわボランタリー活動推進基金21 「ボランタリー活動奨励賞【その他】
実施団体:かながわ県民活動サポートセンター基金事業課
期間:2025年7月24日~9月11日
詳細: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5258/a002/001.html#shoureisho

◆2026年度東急子ども応援プログラム【子ども】
実施団体:東急株式会社
期間:2025年9月1日~15日
詳細: https://kodomo.tokyu.co.jp/

◆公園・夢プラン大賞2025 「やりたい夢」部門【環境】
実施団体:(一財)公園財団
期間:2025年4月18日~9月26日
詳細: https://yumeplan.prfj.or.jp/caution.html

◆公園・夢プラン大賞2025 「実現した夢」部門【環境】
実施団体:(一財)公園財団
期間:2025年4月18日~9月26日
詳細: https://yumeplan.prfj.or.jp/caution.html

◆中央ろうきん助成制度”カナエルチカラ” ~生きるたのしみ、働くよろこび~【福祉】
実施団体:中央労働金庫
期間:2025年9月1日~10月3日
詳細: https://chuo.rokin.com/aboutus/csr/subsidy/

◆2025年度 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助【福祉】
実施団体:(公財)SOMPO福祉財団
期間:2025年9月1日~10月3日
詳細: https://www.sompo-wf.org/jyosei/nintei-npo.html

◆多摩川の美しい未来づくり助成【環境】
実施団体:(公財)東急財団
期間:2025年10月1日 ~ 10月15日
詳細: https://foundation.tokyu.co.jp/environment/kankyo-josei/

◆かながわボランタリー活動推進基金21 「ボランタリー活動補助金」【その他】
実施団体:かながわ県民活動サポートセンター基金事業課
期間:2025年9月12日~10月16日
詳細: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5258/a002/001.html#hojokin

◆2026年度環境市民活動助成【環境】
実施団体:(一財)セブン・イレブン記念財団
期間:地域美化助成 2025年9月1日~10月31日
未来へつなごう助成、活動助成、NPO基盤強化助成 2025年9月15日~10月31日
詳細: https://www.7midori.org/

◆もり・みず市民事業支援補助金【環境】
実施団体:神奈川県環境農政局緑政部
期間:2025年10月20日~11月17日
詳細: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pb5/cnt/f7006/p23490.html
_____________________________________

[さがみはら市民活動サポートセンターメールマガジン]
バックナンバーは以下のホームページから閲覧可能。
https://www.sagamaru.org/category/publish/mail_magazine/

このメールのアドレスは【送信専用】です。
配信先の変更や停止の場合は、件名に「メルマガ」と記載の上、下記アドレス宛にご連絡ください。
E-mail: sagami.saposen@iris.ocn.ne.jp

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
発 行:さがみはら市民活動サポートセンター
住  所 〒252-0236 相模原市中央区富士見6丁目6番23号 けやき会館3F
TEL/FAX 042-755-5790

All Rights Reserved.